

中京重機の国内営業は、明確な境目はありませんが、仕入れ主体の営業と販売主体の営業に大きく分けられます。
仕入れは、ホームページに掲載する商品の仕入れ業務です。重機は高額な商品のため、あくまで現車確認が基本。あらかじめ仕入れ先に出向き、重機の状態はどうか、備品は完備されているか、目視で確認を行います。現車確認を経て査定、金額の折衝、そして輸送の手続きなどを行っています。
一方、販売は重機の販促活動です。弊社ではホームページを活用した商品営業に力を入れており、販促については、メールや電話でお問い合わせいただいたお客様の対応と、現車確認でお越しになったお客様の接客が主な業務となります。大手企業から個人ユーザーまで、お客様はさまざま。手元にない商品に関しては、弊社のネットワークを通じて手配することもあります。受注から納品までのやりとりは工程が多くて大変ですが、同時にやりがいのある仕事です。
弊社では現在、主力商品のひとつであるリサイクル機械や環境機械の売上が非常に伸びています。みなさんは馴染みがないかもしれませんが、伐採した木の端材をチップにして燃料にしたり、解体現場で発生する破砕ガラをふるいにかけて選別したりする、建設業界では欠かせない重機です。こうしたリサイクル機械や環境機械の仕入れ・販売をさらに強化することが、私の個人的な目標です。
弊社は、嘘や誇張のない正しい情報の提供を徹底しています。自社のサービススタッフも抱え、安心・安全の状態で販売。だからお客様から選ばれていますし、結果も残せてきました。今後は、可能であれば十分な試運転を行える環境も整えて、お客様にさらなる安心感を与えていきたいですね。それが実現できれば、「日本一のリサイクル機械・環境機械の販売会社」となるのも夢ではありません。
弊社の事務職は大きく分けて2種類あります。
ひとつは、営業スタッフの通常業務をサポートする販売促進課の事務職。営業資料の作成や電話対応、伝票の入力、ホームページの更新作業などが中心です。特にホームページは弊社の売上を支えている大切なツールであり、営業スタッフから届いた重機の写真や情報を整理し、正しい内容を適切なタイミングでアップしていきます。
もうひとつが、貿易関係に携わる海外課の事務職。弊社が取り扱う重機は海外でも活躍しています。輸出の際に必要な貿易関係の書類手配、海外業者との電話対応やメール対応などが主な業務です。語学に自身がある方、広い視野を持ってスケールの大きいフィールドで活躍したい方にはピッタリの仕事かもしれません。
私は前者の販売促進課に所属しています。この仕事を選んだのは、性格的に前に出るタイプではなく、どちらかと言えば人を支えるポジションが好きなので、事務職に就きたいと思ったからです。それで業界ではなく職種にこだわって就職活動することに。会社の実績や半世紀以上の歴史、転勤なしの職場などにも魅力を感じて、中京重機に入社を決めました。
最初は「面倒くさいヤツだな」くらいに思われていたかもしれません。それが段々と「それじゃあ、お願いするね」に変わっていき、今ではごく普通に事務作業を任されるようになりました。「彼女なら仕事を任せても安心だ」と信頼されている証拠だとポジティブに受け取っています。今でも「やりましょうか?」と聞いて「もう終わったよ」と言われると、少し残念な気持ちになりますね(笑)。これからも私にできることは私がやって、営業活動をサポートしていきたいと思います。
中京重機のサービス職の仕事内容は、建設機械の整備、不具合箇所の修理、お客様の機械の保守・保安です。
中京重機は中古重機のメンテナンスを行い、次に必要とされているお客様に、ご提供していくということを中心 に行っているので、対象とする機械は、中古の機械が多いです。サービス職の仕事には、社内で行う業務と、直接お客様のもとへお伺いして、社外で作業をする業務があります。業務の割合としては、お客様先での業務がサービス職の大半を占めています。
社内で行う業務には、お客様の機械の保安のための、特定自主検査 というものがあります。これは、1年に1度建設機械が受けなければならないもので、安全に機械を運用するため、とても大事な検査です。検査後には、検査結果の書類作成も行います。お客様先では、お客様と直接お話をした上で、整備や修理を行います。職人として機械と向き合うだけでなく、お客様とコミュニケーションをとって、真正面から向き合うことも、サービス職の大事な仕事です。時には、お約束していたお客様先での業務後、突発的なお客様からのご依頼へお応えするため、別のお客様先へご訪問させて頂くこともあります。サービス職として、「お客様のご要望に応えるためにどうすべきか」を常に意識して働いています。やはり多いのは予算の都合をつけて欲しいとのこと。
ここは社内工賃の見直しや、仕入れ部品の見直しなどで、誠意を持って対応しています。